噂のツアーad シャフトを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > ツアーad シャフトの業界最安値
【純正FCTスリーブ付シャフト】グラファイトデザイン☆GRAPHITE DESIGN Tour AD (ツアーAD) BB-5 BB-6 BB-7 BB-8のレビューは!?
年齢不詳さん
購入に際して、いくつか利用がありました。ひとつは、純正のシャフトが軽すぎ&やわらかい。ふたつめは、グラファトのシャフトを使用してみたかったこと。あとは装着して自分の力量次第です。
年齢不詳さん
通常はアッタス3使用ですが、やはりBBが気になり購入。打った感じはアッタスの方が良いと感じましたが、練習します。
30代 男性さん
R9MAX(9.5)モトーレ(S)を使用していました。 BBに入れ換え、打つとビックリ!飛距離が全く違います!今までは吹き上がるような高い弾道だったのが、強弾道に変わり、球が驚くほど伸びるようになりました。 軽いクラブが好きなので、シャフトはBB5-Sを購入しましたが、Sでもかなり固めのS(XSに近いのでは…?)だと感じたので、HD45以下の人が扱う場合振り回さないとダメだと思うので、R1の方がいいと思います。
年齢不詳さん
テーラーメイドスリーブ付きでツアーADBBは格安! 実際メーカー卸値は16800くらいだから しかしグリップの下巻テープは雑、長さは注文より0.25インチ短い! 納期も在庫切れとメールがきましたが、スリーブをr11S用にへんこしたらすぐに送ってきました! 注文から6日で着ましたから、他の書き込みをみると早い方だったのかも ただ頼んでいた領収書が入ってなかったのでメールしたら 直ぐに郵送するとのことで 16800以下の新品は先ず怪しい原価割れだから
30代 男性さん
ATTAS3 6Xを使っていましたが、軽く感じてたし叩きにいくと左への引っかけが出ていたのでBBの7Sへ変更してみました。 左へのミスも無くなり方向性が良くなりましたし、伸びのある強弾道の球が打てるようになりました。飛距離も少し伸びたかも? シャフト自体はしっかりしていますが、決して硬くはないです。適度なしなりがありいい感じです。(Xでも振れるかも) デザインも青色がとても綺麗です(^_^) まだコースで使っていませんが、結果が良ければ★5ですね! 仕上がりについては、45inch、標準グリップでオーダーしましたが、スリーブ先端からグリップエンドまで約111.3cm。ヘッド装着で約114.5cm(45inch強)とほぼオーダー通りでした。 【ラウンド後】 良かったです。以前よりもFWキープ率が上がりました。 安心して振れるのでしっかり振るコトが出来ました。
60代 男性さん
まだコースに行っていませんが、素振りしたところではBB-8Sでも振れそうだし重量的にもその方が良かったみたいです。結局おもりを7〜8グラム程度つけました。ヘッドの走る感覚があるし、次のゴルフが楽しみです。
30代 男性さん
HS49〜52位で打つとDJだとチーピンが多く、コースで使用をためらうことも多かったのですが、BB7Xなら安心して叩けます。平地のキャリーで240〜250Yは、飛びますね。また、クレイジーのシャフトでも打ったんですが、同等の飛距離性能でした。値段はこちらのが安いので、こちらをオススメです。
60代 男性さん
今回は女子プロの使用率の高いBB5 を作ってみました。昨日グローレのヘッドに装着して初使用してみましたがなかなか良さそうです。振り易さ、飛距離ともグッドでした。
60代 男性さん
ツアーADDJかBBかでかなり迷いました。某○○○5ショップやVITRIAショップ等で試打を何回のし、1番フイーリングが良かったのが、BBでした。練習場で打ちましたが、BBは叩いても左に行かず、ほぼまっすぐな弾道で飛んでいきます。まだ、飛距離が分かりませんが、飛んでるような気がします。マイコースで早く打ってみたいです。
50代 男性さん
HS45程度ですが軽量シャフトがタイミングが合うのでレビューを見てBB5R1を選択。コースではタイミングが合わず2発プッシュアウトで距離は出てますがこれでは試合にならないのでスイングをコンパクトにゆっくりタイミングを合わせてみましたが今度はチーピン連発…ということで先が硬く当たり負けしないで強弾道の片鱗は出てましたがやはりRはRですね。あまり「硬い」というレビューに騙されないようにしましょう。「硬い」のではなく「先端側がシッカリしている」だけです。
40代 男性さん
ドライバーはBB-6、3WはBB-7、今回5W用にBB-8を購入しました。番手ごとの重量バランスだけを重視してシャフトの重さを決めましたが、やっぱり80g台のシャフトは重い。グリップは、テーラーメイドの48g(ドライバー用)を選択しましたが、結論としては、BB−7に56g(FW用)がヘッドスピードも下がらず振り切れるものだったかな〜と思ってます。暫く使って様子見します。
年齢不詳さん
【デザイン】★★★☆☆ 【軽さ】★★★☆☆ 【しなり】★★★★☆ 【コントロール】★★★★★ 【弾道】★★★★☆ 【飛距離】★★★☆☆ 【対応スピード】★★★★☆ R9SUPER TRI に問題なく装着出来ました! 吹き上がらなくなって満足! 球のコントロールはかなりいい感じー♪ HSは43ですが6Sでもハード過ぎず丁度いい感じー♪ ただ、練習中に知らんおっちゃんに打たせてくれと言われるのが-1です。笑
50代 男性さん
シャフトの取り付けは、いたって簡単にできました。満足です まだ、ためし打ちしていませんが雪がとけたら早く練習場に行きたいと思っています。たのしみです。
30代 男性さん
ドライバーR11にBB−7Sを使用しています。 R−11の3Wを購入し、アッタス2(70g台のSシャフト)を入れてましたが、不満があったので、今回、BB−8Sを購入しました。 冬場にドライバーのシャフトを交換しピッタリだったので、夏用には7Xを検討中。 今回のリシャフトはかなり悩みました。7S、7X、8S、8Xの中で最良の物を選びたかったのですが、どれも試打クラブがなく、最終的には、8Sを選択しましたが、結果としては良かったと思われます。6Sと7Sでもだいぶイメージは違いますし、8Sは更にトルクも少なくなる為、多少不安はありましたが、Tショット使用時で250y、2ND使用時でも240y程度の距離が稼げました。 月例競技で使用しましたが、方向性が抜群で5回使用し、結果は、ほぼ同じ弾道。 想像していたよりは弾道が高めでしたが、風に負けない球が打てました。 (オフィシャルハンデ12、HS:50程度) 知り合いのシングルさんからは、軽くて硬いシャフトよりは重くてやわらかいシャフトの方が良いというアドバイスの元、Xではなく、重量が10g重いSシャフトを選択しました。BBのシャフト自体が他の製品より硬く感じるので、Sでも十分なのかと思いました。
年齢不詳さん
今までディアマナ63Sを使用しており、ドローが強くなったため、アヒナ70SかDI-7Sなどに変更を考えていました。そうしたところBBが新発売となったため、インプレッションなどを参考にして、手元側のしなりが感じられるということなので、BBにしましました。アヒナも捨てがたかったのですが、カラフルなブルーにやられてしまいました。(そんな選び方は、ダメでしょうけど)フレックスSかXで迷いましたが、曲がり幅を小さくしたかったので6Xにしました。飛距離は、多少落ちると思いましたが、今までと変わっていません。当方ヘッドスピード48程度ですが、Xでも振れます。左で悩んでいる方はお勧めです。