噂の油こし器 ランキングを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 油こし器 ランキングの納得と実感
★送料無料★「ダスキン オイルポット油っくりんナイス」活性炭フィルターたっぷり13個【DUSKIN 天ぷら油ろ過器 油こし器 油こし 活性炭 フィルター ステンレス おしゃれ】【レビューでポイント特典】のレビューは!?
30代 女性さん
油がとっても綺麗になっていいですね。フィルター使用のオイルポットを使うのは初めてですが、コンパクトで場所をとらないのもいいです。
30代 女性さん
2、3日で届きました。想像より大きかったですが、シンプルなデザインなので気に入りました。早速使ってみました。揚げ油がとっても綺麗な黄色に!本当に感動しました。初めて使ったこともあり、濾過完了の時間が分からずで、翌朝ポットを覗きました。こんなに油が綺麗になるなら、揚げ物もイイですね。もっと早く購入すればよかったと思いました。オススメです!
40代 女性さん
ずっとこんな商品を探していました。レビューを見てよさそうだったので購入しました。
50代 女性さん
フィルターは、思っていたより小さく感じましたが、ちゃんと濾過してくれます いつも、油揚げをした後は、方付けが面倒くさく、なべに蓋をしてガス台の隅に出しっぱなしなんてこともしばしば……食事のあとの、時間の立ち過ぎた低温の油もちゃんと濾過できました。こんなに使いやすいのならもっと早くに購入しておけば良かったです。おかげで方付けじょうずになりました。
30代 女性さん
購入前に寸法をチェックしたはずですが、箱から取り出した習慣「大きい!」…。 レビューも参考にしたのですが…。あれれ。 ろ過された油は普段使いの油として使用したかったので、コンロの左横に置きたかったのですが存在感ありすぎだったので、揚げ油用として棚の中にしまいました。 500 ml位でフライを揚げた2時間後位に注ぎ、翌日ろ過された油はとてもきれいです。主人も「すごいじゃん」と言っていました。 この位きれいだと、リサイクル油を使用しても罪悪感はないです。 少々高いですが、機能を求めればこの値段は納得しないといけないかな。 ダスキンなのでフィルターもこの先無くならない安心感もあります。
50代 男性さん
ろ過器部分が1つの缶の中に納まっていて、安定感があるし、油だれもなくすっきりしています。ろ過された油もとてもきれい。このさきの耐久性やコストはまだわかりませんが、今のところ大満足です。
年齢不詳さん
漉すのに時間がかかりますが、唐揚げを揚げた後の油を漉すと透明感が出ました。 サイズが小さく内ポット方式なので、油1リットルが限界かなぁという感じですが、小さい鍋で揚げ物をする我が家には丁度良いサイズです。 高さもないので収納にも便利で気に入っています。 使用前・後の写真を載せてみます。
年齢不詳さん
結婚して新居に住み始めて2ヵ月。 私にとって大量の揚げ油の保存が問題だったため避けていた揚げ物系でしたが、料理のレパートリーも尽きはじめ、ガッツリと唐揚げとかフライやら食べたくなり、いろんな商品をリサーチしましたが、シンプルなこちらに決めました。 大正解でした(≧▽≦) 小麦粉の細かいカスひとつなく、油の色も臭いも無くとってもキレイになりますし、それをまた炒めものに使えて無駄なし! 容量も小さいかと不安でしたが全然そんなことなくたっぷりでした。 お手入れも簡単です! めんどくさがりやの私にぴったりです! 買って本当によかったです。 今では手作りフライドポテトにハマってます(笑) ありがとうございました!!
年齢不詳さん
今までは簡単なフィルターがついた油こしを使っていましたが、もうすこし気をつかおうかな・・・と購入してみました。 「30分くらい冷ましてからろ過するともっともきれいになる」などちょっとしたポイントが書いてあり、その通りにろ過してみました。確かに時間はかかりますが、きれいになりました。今までの油こしでは底にどろっとした黒いものが漏れ落ちてしまっていましたが、そういったものは全く見られず、さらっとした油だけが下のポットに落ちています。 我が家の場合、引き出しに収納していたので、高さよりも幅(胴回り)が一回り太くなってしまいましたが、高さは今までのものよりも低くなりました。 揚げ物はよくするので、これで気分よく料理することができそうです。
年齢不詳さん
いままでフィルターのないオイルポットを使っていたのですが、ただ使用済みの油を溜めるだけのものだったのと、増税を気に油を節約しよう!と思い色々調べたのちにここにたどり着きレビューを見てから購入しました。 届く前に揚げ物をした油があったので届いてから早速使ってみたら、少し茶色かった油が新しい油のように・・・! 匂いもそんなにしなくなっていました。 想像してたよりサイズは大きかったですが、常に出して置いても邪魔にならないサイズでよかったです。 ただ内側のフィルターを嵌めるところがかなり深いのであまり多くろ過した油を溜めることはできないかな、という部分と、黒いふたが外れやすいことなどはマイナスです。
50代 男性さん
流しのスライド下にちょうど入る大きさでよかったです。 早速天ぷらを作り少し冷ましたあとに流しいれたところ本日きれいに 濾してあってとても良いと思いました。
40代 男性さん
フィルターは2個目です。 今までフライパンで少なめの油でフライなどをあげていましたが、 大きな天ぷら鍋の購入で評判のよいこちらを購入しました。 結果は大満足、毎回たっぷりの油で、フライ、天ぷら、冷凍もの 油の量を気にしないで、大量の油で一気に揚げることができました。 ただし、フィルター交換後の一回目は3割くらい油が減ります。 それを差し引いても食生活が確実に変わります。
30代 女性さん
2回使用後の感想です。 最初に海老フライを揚げた後に使用したところ、匂いは残りますが、色はとてもきれいになりました。次に唐揚げを揚げましたが、匂いが特に気になるというわけではありませんでした。 ただ、どなたかが書いていらっしゃいましたが、揚げた直後に使用して効果を発揮してくれると良いですね。食後まで放置すると油の匂いが充満してしまうのと、うちは小さい子どもがいるので、安全面からも50℃まで温度が下がるまで放置できず、早めに濾過してしまいました。それでも十分油の色はきれいでしたが、期待を込めて★4としました。 他社製品と迷いましたが、他社は温度が下がっても濾過性能があがる、というわけではなかったのと、我が家は揚げ物をする頻度が低いので、フィルターも3回で交換がちょうど良いと思い、こちらにしました。買って正解だったと思っています。
年齢不詳さん
パナソニックのレッツフライを3年ほど使用していましたが、フィルターがなくなったのを機に油っくりんナイスに買い換えました。 今まであつーい油をドボドボ濾していましたが、せっかく買い換えたので説明書に書いてあったように冷ましてから入れるようにしました。 濾す前の油は前に揚げた食べ物の臭いがほのかにしていましたが、油っくりんナイスで濾すとそれを感じません。 今日とり天をしたので、また濾してにおいをかいでみようと思います。 濾した油を炒め物にも使いますが、容器から垂れることもなく使い心地はいいです。ただ、ふたを開けたらザルがあるんですが、フライのかすが多いとふたの裏についてしまいます。 まあ、どんだけかすあるねん、捨てたらいいやろーと自分でも思うのですが。 フィルターも13個ついているし、しばらくは安心です。
30代 女性さん
元々、別のメーカーの油こしポット使ってたのですが、ダスキンの油こし具合が気になってて、ついに買っちゃいました(´>∀<`)ゝ 結果からすると…、某メーカーのもダスキンのも、大差ありませんでしたww同じ油をそれぞれ濾してみて…色や匂い具合を確認してみたのですが…、何とな〜く…ダスキンの方が、色が綺麗で匂いも薄くなってるような…(*´д`*) でも、フィルターのコスパを考えると…某メーカーに軍配が上がるかんじですね~(・ω・) 機能面では、どちらも使いやすいですが…、ダスキンの方がフィルター交換はやりやすいかな? 見た目や大きさは、前から使ってた某メーカーの方が気に入ってるので…、料理用はダスキンの方、ドーナツやお菓子系は某メーカーの方と、油を使い分けようかな~(*´∀`*) フィルター無くなり次第、またリピすると思います♪