Home > ハイトアップスプリング ジムニーのお買い得情報

ハイトアップスプリング ジムニーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

MONSTER SPORT ジムニー用ハイトアップスプリング(20mm)520520-5200M【smtb-f】のレビューは!?

30代 男性さん
素晴らしいアイテムだと思います。ノーマルのスタイル・乗り心地を殺さず、ギリギリの線をいってる。様々な車を様々なパーツでカスタムしてきましたが、こんなにも良く出来た足回りパーツはなかなか無いです。絶品です。 JBに乗ってて、クロカン等のハードな使い方をしない。ノーマルバンパーのままで上げたい。もう少しコーナーで踏ん張ってほしい。コストパフォーマンス重視のカスタムをしたい。もう少し大きなタイヤ付けたい。ってな方にはうってつけ。 オススメです。これ。

50代 男性さん
リフトUPは好きじゃないけど良い足がほしいそんな方にピッタリかも、サンデーメカの暇つぶしにちょうど良いです。ジャキー3個とガラクタ工具で取り替えました。おまけにブレーキのO/Hもできました。

年齢不詳さん
【デザイン】 ブルーがかっこいい 【取り付けやすさ】 1時間以内で作業終了 【乗り心地】 他社ショックとの組み合わせだがバランスは良い 【コーナリング】 「曲がる」のが楽しくなる 【耐久性】 不明 【その他】 コストパフォーマンスは高いと思います。

年齢不詳さん
・ワインディング時のストレス解消 ・雪国の冬に備えてもう少しだけあがってたら楽だろうなと思ったリストアップ が目的で購入しました。 ノーマルショックのままコイルだけ交換。 2cmだし見た目や視界は変わらないだろうと思っていましたが意外と変わるものですね!最初乗ったときビックリしました!すぐに慣れてしまいましたが。。 近所の整備工場にて装着していただいた後、性能確認のため緩い峠道を走ってきましたが、ワインディングのキレの良さは誰でも体感出来ると思います。 純正よりも太くしっかりしているので、直進時も問題なく安定していました(むしろ純正よりハンドル補正が少なくなったような?) ジムニーだから仕方ない。。と妥協していた部分がこれひとつで何とかなってしまいます! 他の方もおっしゃっている通り、純正装備に導入するべき。

年齢不詳さん
JB23W 7型 AT ノーマルタイヤサイズに装着しました。 使用状況の95%以上は舗装路です。 ノーマルのジムニーの乗り心地は予想以上に悪いです。 前後のサスペンションのバランスが悪く、前を支点に後ろが常時揺れ動きます。 この不安定な動きによって数時間程度の連続運転でも腰や背中が大変疲れました。 また、この不安定な動きはハンドルセンターの不感帯をより意識させる原因にもなります。 ハイトアップスプリングへの換装の事前に4x4エンジアリングサービス製ビッグカントリーショックアブソーバー(ノーマル車高対応8段調整式)を装着してある程度の安定性は得られましたが、前後のバランスの悪さとハンドルセンターの不感帯は依然残りました。 ハイトアップスプリング装着後は不安定な動きが減少した事により劇的に乗り心地が改善されてして長時間運転の疲れが激減しました。 ノーマルスプリングの時にはコーナリング中にフロントが沈んでヘッドライトの光軸が下がり前が見難かったですが、ハイトアップスプリングでは光軸は下がりません。 これは前後のバランスの良さを物語る証拠の1つでしょう。 また、不要な前後の動きと共に左右の動きも安定しますのでハンドルセンターの不感帯も狭まります。 コーナリング中の動きも安定しますが、ノーマルスプリングに比べるとややオーバーステアー気味になると私は感じました。 スプリングレートは上がっているのですが硬過ぎる印象はなく適正値です。 良路面では乗用車の様な乗り心地ですが、路面が荒れるとバネ下の重さを多少は感じます。 極端なリフトアップをしたくなかった私には約20mmのアップ量は程良いですし、ヘッドライトの光軸やラテラルロッドの調整は不要でした。 車高をあまり変えたくない場合、ハイトアップスプリングとカントリーサスの組み合わせは定番の様ですね。 これ以外に選択肢が殆どないのもその理由でしょうが、私自身大変良い組み合わせだと満足しています。 スズキスポーツからモンスタースポーツに名前は変わってしまいましたが、スズスポの製品を使う度にスズキ直系の素晴らしいメーカーだと感じています。 JB23Wの乗り心地に違和感を感じている方にカントリーサス共々お勧め致します。

年齢不詳さん
取り付け説明書も分かり易くスプリング交換もスムーズに出来ました。純正より硬めで乗りやすくなったと思います。

40代 男性さん
他のレビュー通りとても良い商品です。 純正からの交換ですが、乗り味が格段によくなりました。 特にコーナーでの不安定さが解消され運転がとても楽しくなりました。 おかげでタイヤの消耗が早そうです。廃番になる前にもう一セット購入 しておきたい!

30代 男性さん
ロールが減りシャープな乗り心地になりました。油圧ジャッキとウマがあれば簡単に交換できました。車高2cmアップでは見た目はあまり変わりません。

30代 男性さん
4x4エンジニアリングサービス ショックアブソーバー ビックカントリーエキップ ジムニーJB23系 減衰力8段調整式標準車高用(CEF030CER031) と同時交換を行いました。 20mmUPですが、車高の違いを目視、体感する事が出来ます。 安定した走りに改善されました。 調整式ラテラルロッドの必要性を考えています。

50代 男性さん
純正スプリングから、モンスタースポーツの20mmアップ、ハイトアップスプリングに交換しました。 ショックはKYBのExcel-Gのノーマル車高長との組み合わせです。 多走行の中古のジムニーを購入し、まずショックを交換し、スプリングも純正品の新品に交換しましたが、乗り心地が改善されず、モンスタースポーツのハイトアップスプリングを購入。 みなさんのレビュー通り、純正品として装着されるべきスプリングで、素晴らしい乗り味に感心しました。 低速では、路面の変化をもろに拾いますが、速度が上がるとハイトアップスプリングの本領発揮です。例えば、市街地の段差の激しい、交差点の横断路の不快な段差を走行すると、スプリングが段差による衝撃をいなしているのが分かります。 やっとKYBのショックの性能が生かされました。乗り心地で悩んでいる方には、絶対お薦めのスプリングです。

年齢不詳さん
20ミリアップとありますが、実際は10〜15ミリぐらいです。でもロールが抑えられて乗りやすくなりました。取り付けもブレーキホースの長さを注意するだけで簡単にできます。

40代 男性さん
コーナリング時の安定感が純正とは違います。ギャップを乗り越えたときのゆり戻しが減りました。足回りのチューニングの第一歩としてしてもおススメです。

年齢不詳さん
乗り心地が変わるかと思ったけれど、大丈夫でした。満足してます。

年齢不詳さん
自分で取り付け交換しました 良いです 元々新車でコイルのヘタリはなくロールもなく硬さは同じくらいです むしろ純正より乗り心地が良くてハンドルのキレも良いです 心配してましたが何の不具合もありません 多走行してるジムニーなら換えてみると良いです

50代 男性さん
しっかりした足回りに変わりました。 純正以上ですね。 ロールやピッチングが無くなりコーナーも安定して走りぬけれます。 良い商品ですよ!