Home > 贅沢に炒め鍋 30

炒め鍋 30の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

究極の鉄 フライパン リバーライト 極 炒め鍋 30cm ガス・IH対応 【GP10】のレビューは!?

30代 女性さん
極、4個めです。 26センチのフライパンを持っていますが、3人分の焼きそば、パスタ、チャーハンには手狭になったので購入。 28センチと30センチと悩みましたが、レビューを参照し、30センチを購入しました。 届いた瞬間、「大きすぎたか?」と思いました。実際、3人分の焼きそばを作ってやや余裕がありました。比べてみないことにはわかりませんが、28センチでもよかったかもしれません。 ただ、かき混ぜるのが下手でこぼし屋な私には大き目でよかったかなと。 重さは、空の状態であれば片手で持てます。 こちらのお店、発送が早くていいです。

年齢不詳さん
フッ素加工のフライパンを使っていましたが、鉄分も補給できるとのことで鉄のフライパンを探していたところ、こちらのフライパンが人気だったので購入してみました。 使い勝手はすごく良いです。 油をよく馴染ませればひっつきませんし、例えひっついたとしてもおまけの銅たわしを使い、お湯ですぐに洗えば落ちます。 28センチと迷いましたが、30センチでも特に使いづらいといったことはありません。野菜炒めなら5~6人前くらい作れそうです。 以前使用していたフライパンが重かったため、重さも気になりませんでした。

年齢不詳さん
今まで使っていたフッ素加工のフライパンがこげつくようになったので購入しました。 鉄のフライパンは初めてで、確かにフッ素加工に比べると少し手間がかかりますがそこまで苦になるものではなく毎日続けられそうです。大人二人子供二人(幼児)の家庭ですが少し大きいかな?というくらいで、これからのことを考えると丁度よい大きさだと思いました。 今までチキンライス、野菜炒め、鶏肉のソテーを作りました。まだ少しこびりつきがありますが、これからどんどん油がなじんでいくことに期待しています。

30代 女性さん
うちは5人家族です。 これからますます食べ盛りになると思います。 大きなフライパンがよくて買いました。 このフライパンは楽天の鉄フライパンランキングで上位でしたので 候補に上がりました。鉄はやっぱり錆びるのがネック。 溶けて茄子などが黒くなるのがネック?と思いましたが 手軽に問題なく使えています。 使いやすいです。 私がこれを買うまでうちの一番出番の多いフライパンは ステンレスだったのですが調理法が変わりました。 強火でジャアジャア炒められて野菜がシャキシャキなのがいいです。 私は女性にしては力持ち?の方ですが振るのも今のとこ 苦になりません。 付属の銅のたわしにも感動!!アルカリ性の性質を持つから?か するするサビが落ちます。 いい買い物をしました。

30代 女性さん
マラソンで玉子焼ききと一緒に購入しました。おおきさ悩んで、のちのち4人家族になる予定で30センチに。よかったです。

30代 女性さん
今まで使用していたテフロンのフライパンが剥げてしまい、思い切って鉄へ買い替え。鉄はイメージがお手入れが大変そうなイメージがありましたが、これはお手入れも簡単との事で思い切って購入。さっそく、野菜炒めや炒飯を作りましたが、とてもいい!それまで炒め物もふつうタイプのフライパンで作っていたのであちこちにこぼしまくってましたが、これは中華鍋っぽいのでこぼれない。しかもパラッと仕上がり、美味しい!手入れもゴシゴシ洗えるので、テフロンより簡単かも。ということで極みシリーズで全部そろえてしまおうかと画策中です。

年齢不詳さん
表面が剥げてきたティ○ールのフライパンを モヤモヤしながら使っていました。 でも、こちらのフライパンを購入して、そのモヤモヤも解消。 熱伝導率もいいのか、炒める時などは、『炒めてるよ〜〜!』って感じでとてもいい音がします♪ 餃子は、くっついてしまいましたが(やり方が悪かったと思います) その他の料理はほぼくっつきませんでした。 あと、重さに関しては、私は軽く感じました。(南部鉄のフライパンも使ってたので) 本当に購入して良かったと思います。 大切に使っていこうと思います!

30代 女性さん
力持ちなほうなので重さは気になりません。 焼きそば3人前、一度で作ることができてしかもまったくこぼれない。最高です!! 揚げ物もとってもしやすい大きさで、揚げ物をしてから使い勝手が格段に良くなりました。 我が家はIHなので火加減には細心の注意をはらい、毎度の油返しや使用後乾いてから油を塗っておくなどは欠かしていませんが。 夫が炒めた野菜の色が綺麗!と驚いてました。 これからいろんなものをこのフライパンで作れると思うと楽しみでしかたありません♪

年齢不詳さん
届いて早速、皿うどんを作ってみました。家庭の火力で限界もあるだろうと思っていましたが、いつも作るやつと違いました。白菜がシャキシャキで味も中華屋さんのやつみたい。こんなに違うもんなんですね。お肉もくっつきませんでした!ただ、持っていたフライパン蓋が合わず、、炒め鍋だから蓋は使わないものかと納得させて、次は焼き物用にオムレツパン買おうかと検討中。長く愛用したい一品です!

30代 女性さん
我が家はみんなよく食べるので、28センチのフライパンでは焼きそばとかがあふれてしまって使いにくい感じでした。なので、深めの炒め鍋が欲しくて、体にもいい鉄を購入しました。 使ってみると全くつかないってことはないけど、焦げにくいし、使った後もタワシでこするだけなのでとても使いやすいです。うちはIHですがゆっくり熱すれば大きめの鍋でも十分使えました。

50代 女性さん
鍋に材料を入れた時の音、シャーーーッのトーンが高い!! 我が家ではなく、中華料理屋さんの厨房から聞こえてきそうな美味しい音です。 付属のパンフレットにあった正しい温度管理の文章が、なるほどそういうことかとお勉強になりました。美味しく料理をこしらえるには、良い道具に加え知識も必要なんですね。いろいろ試行錯誤でやってみようと思います。

年齢不詳さん
お手入れも簡単で説明書どおりに使えば、永く使えるとおもいます。油は結構使いますが…フッ素加工やアルミのものは体にもよくないし、買い換えるのを考えるとこのお値段で鉄製のフライパンはなかなかないとおもいます。鉄分も取れるし、野菜炒めもシャキシャキに出来て返しもうまくできます!少し重たいですが、私は問題ないです。

40代 女性さん
長年、くっつかない加工の炒め鍋を使ってきましたが、加工が剥げて、もういい加減買い換えなければ・・と思い、何がいいのか検索していたら、この炒め鍋を発見。 やはり、鉄製は重さが気になりなかなか踏ん切りがつかなかったのですが、手入れも簡単な上、鉄分補給も前から気になっていたので思い切って購入しました。 今までの炒め鍋より重いので揺すってひっくり返すのが大変ですが、使い始めてすぐに油が馴染んでいるのでくっつかないのがいいですね。 調理後すぐに銅のたわしで水洗いすればキレイになるし、楽チンです。 ただし、すぐに洗えるようにシンクは片付いていなければならないので、その部分の早めの手間の分、気持ち★ひとつ減らしちゃいました。

30代 女性さん
野菜炒めがおいしくなりました。炒飯をつくると、こげちゃいました。もう少し、使い込んでから、炒飯にトライしたいです。

30代 女性さん
フライパンがとても良かったので炒め鍋も購入しました。 食べ盛りの息子を抱える3人家族ですが30センチは少し余裕があるくらいの大きさです。まだまだ食べる量が増えるので先を考えるとこのサイズがベストかなと思いこちらを選びました。 フライパンと同様にこちらもとても扱いやすく、一回軽く油を馴染ませただけでこびりつきは無し!以前使用していた南部鉄器の炒め鍋に比べると重さも嘘のように軽くヒョイヒョイと扱えます。