プロテックスについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > プロテックス値下げしました
Panaracer(パナレーサー) RiBMo PT(Protex)リブモ プロテックス【タイヤ】【自転車】【ピストバイク】【ロード】【マウンテン】700C(bebike)のレビューは!?
40代 男性さん
通勤用ですが、特に問題なく使えています。 確かにセットするのに手間がかかりましたが、他のタイヤと比較してもそれほどひどい訳ではなかったと思います。 長期間使用しているわけではないので、WETと耐久性は無評価としておきます。
30代 男性さん
値段相当の手ごたえはあると思います。38cから28cの履き替えでそれ自体の変化でビックリもしていますが、路面へのグリップ、コーナリングもいい感じです。雨のウエット状態でも走りましたが安定していました。ただ。鉄の網の側溝で後輪が少し持っていかれました。 乗り心地は、パターンが幾分入っているためかあまり気になりませんが常に少しごつごつとします。また、タイヤの形状が山のように凸となっているので設置面積で言うと26cぐらいの感覚かなと思います。 耐久性はまだわかりません。
30代 男性さん
クロスバイクでの通勤や遠出でパンクすることが多く耐パンク性能の高いものを探していました。重量が大幅にアップすることなくパンクしなくなりました。サイドのロゴもなかなかかっこよく気に入っています。装着すると路面への接地面がややとんがった様子からか走行時の抵抗感はあまり感じられません。値段分の満足度はあります。通勤用なら買いかな。
40代 男性さん
前回リヤに26x2.00インチをMTBにつけたので、今回はフロントに26x1.75を入れました。タイヤの断面中央がやや尖がっているので転がり抵抗は少ないようです。パンクしにくいように中央が厚くできているので安心です。見た目もMTBらしくタイヤが太いのでバランスも悪くありません。雨天性能は確認してませんがドライアスファルト路面でのグリップは良好です。
年齢不詳さん
とりあえず装着したばかりで、距離を走ってませんが、近所を流した感じでは星5つです。
50代 男性さん
現在使用中の交換用に購入しました。ワイヤビートより軽いので早く使用したいです。
年齢不詳さん
ロードバイクに履いています。 よく遠出をするので、パンクに強いアーバンタイプのタイヤを選びました。 パンク防止のための接地面のゴム厚が5mmですが、振動をゴムが吸い取ってくれているかのようでとても乗り心地がいいです。前よりタイヤ重量は増えました。でも走り出しが悪くなった訳でなく、以前より重くなった感じは全くありません。タイヤの形状が良いのだと思います。 タイヤが固いのでリムにはめるのがきつい、との感想がありますが、私は手ではめられました。重厚感があるしっかりしたタイヤなので、安心して遠出ができます。パンクがなければ、リピーターになるとおもいます。
30代 男性さん
ツーキニスト28cからの変更。 リム:Ambrosio Evolutionにはめたが、ツーキニストの5倍くらいはめにくかった。 100kmくらい走っての感想は、ロードノイズが静か、乗り心地はツーキニストより柔らかく感じる、Wet路面でブレーキかけてもよくグリップしてくれるなど、高いだけあってさすがにいいことずくめです。
30代 男性さん
Gios Ultimo 初めてのタイヤ交換。パンクしてからの交換だったので単純に比較はできないのですが、25cから23cと細くしたにも関わらず乗り心地が良くなりました。びっくりするほどの軽快感は得られなかったのですが、スピードが乗るようになりました。高いだけの事はあります。耐パンク性能はまだ判りませんが、肉厚をみるとよさそうです。GIOS ULTIMO ホイール-WH-R500
30代 女性さん
購入商品の状態もよかったです。実際使用した旦那も「乗りやすい(^_^)」と嬉しそうでした。
年齢不詳さん
マキシス デトネイター23Cから、今回の25Cに履き替えました。今までは道路に落ちているガラス片で良くパンクしていましたが、これなら安心です。 リム打ちの方は、調子にのって階段を降りてパンクした以外は、問題なく乗れています。先が尖っているので思ったより転がってストレスを感じる事はないです。 通勤用なので、今後も重宝しそうです。
年齢不詳さん
価格が高いので性能が良いのは当たり前カナ。
40代 男性さん
リブモ32×700Cを買いました。2度目です。このタイヤに替える前は、ちょっとした破片を拾っては月に一度位パンクしていて、ほとほと嫌になっていました。が、これに替えてからは、こぎ出しの力が半分になったように感じた上、つい最近までほとんどパンクしたことがありませんでした。さすがに経年変化によって、タイヤの接地面に細かいひび割れができ、パンクしたので迷わず再購入しました。自転車の命はタイヤです。これはちょっと高いかもしれませんが替えて損はないと思います。
年齢不詳さん
正直言ってはめるのが大変でした。 リブモはビードが固くてはめづらいタイヤだという話は聞いていましたが・・・ しばらくはパンクしてくれるなよというところです。 性能的にはまぁそれなりにいいお値段のタイヤなのでそこそこ 耐久性はまだ使い始めなので摩耗や劣化の部分は置いておくとして 小石とかで貫通パンクってことは滅多になさそう 乗り心地はそこまで良くは無い印象。 空気圧の関係もありますが、結構固い感じです。 でも中速域からの転がりの感じは悪くないし ゆっくりと楽をしてる時より多少頑張ってる時の方が良さが出る感じで 使い潰す乗り方に味がありそうですね。 たくさん乗る人向けのタイヤだと思います
年齢不詳さん
通勤で このパナレーサーを購入し使用していました タイヤが減ってきたので 全く同じ物を購入しました 通勤にはこのタイヤはずせません(^_-)-☆おかげさまで 結局 1度もパンク無しで過ごせました。